メダカから始まるアクア沼

前回の記事で書いた通りメダカを飼い始めました。

当初は水草を追加したり水の水質改善に努めていましたが数ヶ月経つと水槽(元虫かご)の側面に苔がつき始めました。

 

いろいろ調べるとコケにも種類があってそれぞれ故郷食べてくれる種類がいること、各種類ごとに食べる魚または貝が異なることの記事を見つけて、いろいろ悩んだ末いくつかめだか以外の生物を購入することにしました。しかしこういうのアマゾンで買える今の世の中はすごいなと改めて思う次第です。

買ったもの。

 

(熱帯魚)ブラックモーリー(約4cm)<6匹>[生体]

(熱帯魚)ブラックモーリー(約4cm)<6匹>[生体]

 

 

 

 

 

 

(エビ・貝)サザエ石巻貝(6匹) 本州・四国限定[生体]
 



効果はよくわかりませんでした。

ブラックモーリーは水の上に浮かぶ油を食べてくれる魚として買ったんですが入れる頃にはなぜか油がなくなっていました。

また数匹いたのでいくつかの水槽に分けて入れましたがそのうち2匹は死んでしまいました。

サザエはわりと元気でよく見ると粛々と緑色の側面に付いてる苔を食べてくれて、新しい苔が増えるスピードとなくなるスピードが大体一致してるので飢えて死なないし、側面もだんだん綺麗になっていったり、苔で汚れていったりが交互で入れ替わる様子が見れてわりと面白いです。

 

最後にメダカがどんどん卵を産んで増えまくるので大きな水槽を買いました。

 

スドー S-5576メダカ鉢 黒茶18号

スドー S-5576メダカ鉢 黒茶18号

 

 

f:id:teamasa:20190915152255j:image

 

ちなみに夏前に生まれた稚魚たちが今朝卵を持ってました。もう成魚になったんですかね。